【卓球 ラバー】人には聞けないラバーの効果

三谷です
本日は
 
ラバーの基礎
 
についてお話しします
 
 
◆ラバーとは
今回初めてわたしのブログを見た
という方もいらっしゃるとおもいますので
おさらいも込めてもう1度
ラバーの基礎についてお話しします
 
そもそも、ラバーとはなんぞや!?
 
<画像>
 
こちらの画像だと
どれがラバーでしょうか?
 

 
 

 
 

 
 

 
 
 
 
はい、そうです
赤い部分と黒い部分がラバーに当たります
 
すぐわかった方、すばらしいです!!
では、次です
 
ラバーにはいくつか種類があります
どんなものがあるか知ってますでしょうか?
 
 
 
 
 
1種類!!
 
ではありません!!
 
 
 
実は大きく4種類存在します
 
・裏ソフト
・表ソフト
・粒高
・アンチスピン
 
ラージ用のラバーもありますが
ラージ用は表ソフトですので
4種類です
 
 
では、初めてやる方はどのラバーがいいのか
 
教授の意見としては
裏ソフトか表ソフトを推奨します
なぜなら、基本的な打法がやりやすいのが
裏ソフトと表ソフトだからです
 
粒高やアンチは
ボールに変化をカンタンにつけることができるラバーです
その一方で、クセのあるラバーですので
扱う本人も慣れていないと
ボールが相手コートに入りません
 
ボールをコントロールするために
使いやすいラバーを選ぶのですが
ラバーに振り回されて
ボールをコントロールできない
 
これでは、本末転倒ですね(笑)
 
 
 
◆ラバーの効果
卓球をするうえで
切っても切れない関係があります
これはひじょーーーーーに重要なのですが
なんだとおもいますか?
 

 
 

 
 

 
 

 
はい、そこまで
実はこの2つです
 
・スピード
・スピン
 
卓球のラケットは
ラケットと呼ばれる木材に
ラバーと呼ばれるゴムが(赤いのと黒いのです)
貼り合わさってできています
 
中にはこんな方もいるかもしれませんね
赤いものと黒いものが
すでに貼り合わさっている状態で売られている
 
そう思って買いに行ったはいいものの
どのスポーツショップへ行ってもなかなか見つからない
しゃもじのような形をした木だけものと
1辺20㎝ちょっとの四角の形をした見慣れないパッケージのもの
 
実は、ラケットとラバーは別々に売られています
木だけのものがラケット
四角のパッケージにラバーが入っています
 
その中でもラバーは
卓球においてもっとも重要である
 
・スピード
・スピン
 
その両方の要を担っているのが
ラバーなのです
 
・ものすごい速さで飛んでいく
・速く回転のかかった威力あるボールが打てる
・速くはないが回転をしっかりかけられる
・威力あるボールをコントロールする
 
など、これらはすべてラバーのおかげなのです
 
 
ラバーの種類は4種類
とお話ししました
しかし、1種類のラバーの中にも
さらに細かく分類されます
 
次回は、それについてお話しします
 
 
おまけ
ブログ移転しました
以後、こちらに記事を載せていきます
よろしくお願いします^^
 

03-5843-1700
当店へのご予約・お問い合わせはこちら

【六本木駅より徒歩10分】
〒106-0031 東京都港区西麻布
3-16-9 小野田ビル3F

■営業時間 レッスン 11:00〜21:00
      台貸し 9:00〜22:00
■定休日 水曜・不定休

クレジットカード使えます

詳しいアクセスはこちら

PAGE TOP