【卓球 サーブ】回転量でサーブを制す!!

三谷です
今日は

回転量でサーブをわかりにくくする方法

 
についてお話しします
 

 

◆なぜ回転量がわからないと返せないのか?

強いサーブの条件はなんでしたでしょうか?
(※わからない方は、以前のページをご覧下さい)
 
 
はい、そうですね!
回転のわかりにくさでした
 
その回転の分かりにくさを作り上げているのが
・回転の種類
・回転量
の2点です
 
 
回転の種類で相手をだますにはいくつか特徴がありました
・縦回転のほうがだませやすい
・サーブを出すラケットの角度
・ボールを当てるタイミング
・サーブを出す、出した後のモーション
 
 
今回は、回転量で相手をだまします
 
 
そもそもの疑問ですが
回転量がわからないだけで返せないのでしょうか?
 
 
 
いい質問です
 
 
では、例を出してみましょう


同じサーブの打ち方で、下回転とナックルを出せる人がいたとします
 
みなさんは、これをいともカンタンに返すことができるでしょうか?
どうでしょう?
考えてみてください
 
 
今回はナックルを例に出しましたが
別にナックルじゃなくてもいいです
1つは相手コートに入って数バウンドしたらネットに一気に戻っていく下回転
対して、相手コートに入って数バウンドしたら、ネットに戻るものの戻りが遅い下回転


 
同じ下回転でも、ここまで回転量が変わってしまうと
同じ返し方をしても
同じ場所に入れることがむずかしくなります
 
 
なぜなら、卓球のラバーは回転に対してビンカンです
ちょっとした回転でも、すぐに反応してしまいます
 
 
 
同じ下回転でも、少しずつラケットの角度を調整してあげなければ
思った通りの場所に入れることがむずかしくなります
 
 
フルスイングして、強い回転をかけるならまだしも
短いサーブだったらそれもむずかしくなってしまいます
必然的に角度を調整してスイングしてあげなければ
狙ったところには入りません
 
 
 

◆回転量をだますサーブの出し方

では今回の目玉である出し方です
たった1つのことに気を付ければ
全く同じスイングでも回転量が変わってしまうのです!
 
それは
 

ラケットの擦る位置を変える

 
これだけで、回転量が変わります
 
回転をかけたい場合は
ラケットの先端でこすります
回転をかけたくない場合は
ラケットの根本でこすればいいのです
 
 
理屈はこうです


例えば下回転をかける場合
ひじや手首など
関節を中心とした扇形を描くようなスイングの軌道になります
このとき、中心のひじから離れていればいるほど
スイング速度は速くなります
 
スイング速度が速いと
ボールに強い回転をかけることができます
 
グリップの柄に近いところより、ラケットヘッドの方が
ひじからも手首からも離れているため
スイングが速くなります
ですのでラケットの先端で回転をかけると
より強い回転を生み出すことができます
 
 
このように、ボールを擦る位置を変えるだけで
全く同じスイングでも、回転量が変わるわけです
 
サーブの変化で苦しませたい方
ぜひ試してみてください!
 
 
 
おまけ
卓球協会の星野さんが、専任理事に任命されました
おめでとうございます
以前、研究のため話を伺ったことがあるのですが
非常に丁寧な方でした
協会でなければできないことを教授がやるのは厳しいですが
今後は、教授にできること、教授にしかできないことをやって
卓球界に貢献したいと王国を読んで強くおもいました!

090-9264-4970
当店へのご予約・お問い合わせはこちら

■営業時間 11:00〜21:00(不定休)

クレジットカード使えます

PAGE TOP