三谷です
今日は
回転が分かりにくいサーブを出す方法
についてお話しします
◆だますサーブの真髄は縦か横か
前回、分かりにくいサーブは
2つの回転の要素で成り立っている
そうお話ししました
・回転の種類
・回転量
でしたね
では、質問です
どちらの回転がサービスエースをとりやすいか
卓球の回転は
大きく2つ存在します
覚えていますでしょうか?
そうです!
縦回転と横回転でしたね
では、縦回転と横回転
どちらがより相手をだますことができるのか
サービスエースをとりやすいか
どちらだとおもいますか?
教授は、縦回転だと考えています
横回転系のサーブは
サーブの出し方を見れば
順横回転か逆横回転か
わかるからです
例えば、右利きの選手が
順横回転のサーブを出す場合
こちらから見て
・後ろから前にボールの右を擦る
・左から右へボールの後ろを擦る
これが、一般的なかけ方です
逆横回転の場合は
方向を反対にすればいいわけです
横回転の悩みの多くは
横回転か逆横回転かわからない
という話を聞くでしょうか?
少ないんじゃないかと考えます
これを言い換えると
横回転系のサーブである
ということはわかっているわけです
これに、下回転や上回転が
複雑に混ざってくるので
訳がわからなくなるのです
上回転と下回転を
ラケットの角度のみで返すには
真逆の角度をとる必要があります
つまり、サーブの出し方を見て
・何回転なのか
・どれくらいかかっているのか
を見て、ラケットを出すわけですよね
そうなのです!
判断がむずかしく
分かりにくいのは縦回転系のサーブなのです
◆回転を分かりにくくする3つのポイント
いよいよ本題です
横回転系より縦回転系の方が
だましやすいことがわかった
じゃあ練習だ!!
となるでしょうが
実は、回転を分かりにくくするサーブを出すには
3つのポイントがあります
それは
・ラケット角度
・当てるタイミング
・モーション
この3つです
では、順番にどういうことなのか
説明していきたいところですが
長くなりましたので、次回にします
おまけ
私自身の卓球場を開く可能性が出てきました
できましたら、公開します^^